
目次
オートテニスとは?
オートテニスは、バッティングセンターのテニス版で、マシンがボールを自動で出してくれる施設です。
マシンはボールのスピードや球種、出す方向などを自由に設定することができます。


子供とテニスをする場合、都内でテニスコートを予約するのはとても大変ですし、球出しも子供がほとんど打てない場合、ボールがあちこちにいくので、拾うのも大変です。
しかし、このオートテニスはマシンが勝手に出してくれるのでストレスがありません。
また当然のことながら、マシンは球の軌道が安定しているので、親に球出しの技術がなくてもテニスを教えてあげることもできます。
一回のプレーで5分程度、金額的には大体300円で一回くらいの料金設定で、うちの長男と行くときは3回~4回くらいやらせてあげています。
屋内施設が多いので、雨の日でもたどり着ければ遊ぶことができます(靴が少しでも濡れていると異常に滑るところもあるので、雨の場合は靴は別で持ってくることをオススメします。)
シューズやテニスラケットも貸してくれるところは多いです。
シューズは、最初のうちは運動靴で十分です。ジュニア用のテニスラケットは置いていないところも多いので、ジュニア用ラケットは買ってあげる必要があります。
はじめてテニスをするときの教え方
はじめてテニスをするとき、一番大事なことは、色々と言わないでとにかく打たせてあげることです。
我が家では最初は欲張らず、フォアハンドを打たせることにしました。
ラケットの持ち方は「一回床に置いたラケットを掌を上に置いて拾う。」
打ち方は「横向きになってラケットを振りかぶり、ラケットと反対の手で打点を指して、ボールが来たら打つ。」
それくらい単純なことだけ教えれば最初はオーケーです。
子供の場合、ラケットに当たればラッキーくらいの気持ちでまずは楽しくボールを打つ姿を見守ります。本音をいうとパワーポジションをしっかりとるように教えたりしたいんですが、ぐっと我慢です。
ちなみにマシンによっては、ボールが足りなくなってボールが出なくなってしまう場合もあるので、子供の空振りなどでコートにボールが散らばってきたら、マシンにボールを戻してあげてください。
オートテニス場では、マナーを守って楽しく遊ぼう
オートテニス場は混んでいると人と交代しながら遊ぶことになります。
暗黙の了解みたいになっていることも多いのですが、子供と遊びに行く場合、以下の点には気を付けましょう。
- プレイが終わったら子供と一緒にすぐボールを片づける
- プレイ後にコートに落ちているボールで手出しをしたり指導をしたりしない
- プレイ後にサーブ練習をさせない(しても2~3球で)
子供が片付けるのを見守る方もいますが、他の方も待っているので、速やかに交代できるように努めましょう。
オートテニスで技術向上!親にテニス経験がなくともスクールと組み合わせれば、上達間違いなし!
オートテニスの一番の魅力は、子供に球を出して上げる必要がないので、親にテニス経験がなくてもできるということです。
家の近くのオートテニス場でもテニススクール帰りのジュニアが練習していますが、親は観ているだけ。
小学校高学年くらいになると、球を左右にだしたり、ボレーの練習や低い球を打つ練習をしたりと、マシンを使って技術の向上に使っているようです。
残念ながらうちの子供にテニススクールに通わせてあげる時間はないのですが、親の趣味に付き合ってもらう形でオートテニスでしばらくは一緒にやっていこうと思っています。
みなさんももしオートテニスが近くにあれば、こどもと遊びにいってみてくださいね!
東京都内のオートテニス場をご紹介!
オートテニスの一番の問題は場所。なかなか出来るところが少ないんです。
ホームページがないようなところも多いので、そもそも見つけるのが大変かもしれません。
私が住んでいる東京都内にもいくつかオートテニス場がありますので、ご紹介します。
- 世田谷スポーツプラザ(世田谷区)
- アメリカンスタジアム(世田谷区)
- 久我山オートテニス(三鷹市)
- 昭和の森スポーツセンター(昭島市)
- ワセダオートテニスプラザ(新宿区)
世田谷スポーツプラザ
住所 | 東京都世田谷区上祖師谷6-6-9 |
アクセス | 京王京王線「仙川駅」から徒歩15分 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
備考 | 料金:300円/回 ラケット・シューズレンタル有 屋内施設 |
アメリカンスタジアム
住所 | 東京都世田谷区鎌田4-14-3 |
アクセス | 「二子玉川駅」・「成城学園駅」からバス10分 |
営業時間 | 平日・土曜日:10:00~22:00 日曜・祝日:9:00~22:00 |
備考 | 料金:300円/回 屋内施設 ラケット・シューズレンタル有(子供用も有) |
久我山オートテニス
住所 | 東京都三鷹市牟礼1-3-5 |
アクセス | 井の頭線「久我山駅」から徒歩12分 |
営業時間 | 8:00~22:00 |
備考 | 料金:300円/回 屋外施設 |
昭和の森テニスセンター
住所 | 東京都昭島市田中町600 |
アクセス | 井の頭線「久我山駅」から徒歩12分 |
営業時間 | 8:00~22:00 |
備考 | 平日:300円/回 土日祝:400円/回 ラケット・シューズレンタル有 屋外 |
ワセダオートテニスプラザ
住所 | 東京都新宿区西早稲田1-13-4 |
アクセス | 都電荒川線「早稲田駅」から徒歩3分 東京メトロ東西線「早稲田駅」から徒歩9分 |
営業時間 | 10:00-21:00 |
備考 | 平日:300円/回 土日祝:400円/回 ラケット・シューズレンタル有 屋内 |