kindle
続きを読む

洋書を読むならKindleで!初心者でも読みやすい3冊をご紹介!

英語を習得するには大学卒業までの勉強時間に加えて、1,000時間程度の時間が必要と言われています。この時間を楽しく過ごすためには英語の本を読むのがオススメです。特にKindleを使うことで、無理せず英語を多読することが可能です。この記事では、初心者でも読みやすくて面白い英語の本をご紹介します。
study
続きを読む

社会人の英語勉強はスキマ時間を有効活用!習慣化し、1000時間勉強する!

社会人が働きながら英語の勉強をするには、5分~10分といった隙間時間に自然と英語の勉強ができる仕組みづくりが必要です。いつでもどこでも英語の勉強をするのに、常に携帯しているスマートフォンをうまく使って勉強しましょう!この記事では、TOEIC360点→860点に点数を改善させた私の勉強方法をご紹介します!
desk
続きを読む

シンプルデザインの折り畳み椅子は、長時間座れる在宅ワークの救世主!

在宅勤務が増え、家で仕事をすることが増えました。2LDK4人暮らしの我が家では、仕事場はダイニング。ダイニングテーブルの椅子は、長時間の座り仕事には向かず、なかなか辛かったです。この記事では、そんなときに発見した、普段は畳んでしまえる折り畳み椅子を紹介します。ちなみにこないだ笑点で木久扇さんが座ってました!
english_news
続きを読む

無料のNHK英語ニュース配信アプリ!日本のニュースを英語でリスニング!

英語のリスニング教材を見つけるのって難しいですよね。英語のニュースはアナウンサーの発音などもはっきりしていて聞き取りやすいと言われていますが、海外ニュースは背景知識がないと聞くのが難しいですよね。この記事では、日本のニュースを英語で読み上げてくれるスマホアプリ「NHK World Japan」についてご紹介します!